長時間ブログを書くと疲れますね。
お尻が痛いのでストレッチでほぐします。
こんにちは、心配しすぎるセルオ🐦です。
この記事は日記です。最初から読む場合はこちら
前回の記事の続きです。
心がポッキリ折れた
セルコ🐤とセルオ🐦
あの日から・・・
セルコとセルオの間で
土地に関する話題や
家づくりに関する話題は
無くなりました。
お金がないのに
夢を見ても辛いだけ😖
今、借りている家で十分じゃないか。
倹約生活が身についたおかげで
この家賃でも貯金はできている。
今のお家にお庭はないけど・・・
花瓶は置ける・・・・
ここで子供を作って暮らしていこう。
家を建てる貯金の為にdinksを選んでいた二人が
生き方を変えた瞬間でした。
この地で子供と共に生きよう

よし!
パパ、子供作っちゃうぞ!
パパ、3人ぐらい作っちゃうぞ!
パパ、少子化解消しちゃうぞ!
とか言ってた自分が
懐かしいです。

全然知らなかったんですけど
子供って・・・
意外とできないんですよ。😔
ほんとね・・・
アレ付けてなかったら
簡単に出来ちゃうよー😗
だから付けなきゃダメよー😗
ぐらいの
認識しかなくて・・・
妊活なんて言葉
全く知りませんでした。
子供ができないまま
2年が経過しました。
妊活の詳しい話は別の記事で・・・
土地は探し続けていた
2年もの間
何も子作りばかりしていた
訳ではありません。
いつか庭付きの家をセルコに!
という想いは持ち続けていました。
とにかく現地を練り歩き
まだ販売開始してない土地や
取り壊しそうな空き家をチェックしたりと
建築条件を外せる土地を探したりしてました。
でも、全然見つかりません。
この頃になると気づいてきたのですが
予算だけの問題じゃないんです。
希望通りの土地って・・・
全然少ないんです😖
一見問題なさそうに見えても
粗探しをしてみると
必ず問題が浮上してきます。😈
問題がない土地で
レインズに上がってくる土地って
かなり少ないんです
結局、土地との巡り合わせで
一番大事なのは
運❤️
なんですよね。
土地が見つからないまま
子供もできないまま
月日は流れます。
節約生活のおかげで貯金も順調でした。
そして・・・
2018年の年末
セルコ家に転機が訪れます。
次回へつづく。
応援よろしくです!🙇🏻
ああ・・・ 心配だ